2019年10月30日水曜日

台風後で変更に次ぐ変更で→高尾山 35. 高尾山 | たかおざん

6月のハイキング以来、設定した活動日が雨で
7月〜9月はお休みしていたハイキング部。

毎月、雨で流れている三つ峠登山計画を
今度こそ実行だ!と息巻く10月。
平日に休みを合わせて出かけることになりました。

関東を台風が直撃した後の週末なので、
山やコースの様子をチェックして、行けそうかなと実行に移したのですが・・・

計画担当の私の大ボケで
中央線高尾〜大月が台風の影響で運休中と知らず、
それを当日の早朝に気がつき、
急遽、新宿バスタからの高速バスの河口湖行のチケットを購入。
待ち合わせをJ Rホームからバスタに変更。

電車ダメだから、ビビったわ、なんて話してゆったりバスを待ち、
いざバスに乗ろうとした時に、台風の影響で迂回路を通るから
通常2時間のところ4時間半かかります、という情報。
山登れないじゃないの、と、慌ててキャンセル。

一部、コースが閉じているけど、登れるコースもあるらしいからと
急遽、行き先を高尾山に変更した。

...ということで、バッタバタ。
そもそも私の調べが甘かった。ごめんなさい!!

高尾山以外の都内山も頭をよぎったのだけど、
高尾山はリフトやケーブルカーもあるし、
TVのニュースでも状況も報道されていたから、間違いがないだろうということで。

平日の通勤ラッシュの中央線下りに乗って、なんとか到着。





稲荷山コースの山道は起伏もあるし、雰囲気もいいし、
いろいろ変更があったけど、山らしいところに来れてよかったなぁとしみじみ。

そもそもこんな道、前に登ったっけ?と記憶が今ひとつ。
そういえば前に来たのは、2011年でした。



山頂から薬王院、そして、ケーブルカーの高尾山駅へ。
ケーブルカー側の1号路からおりようと思っていたら、
台風の影響につき、閉鎖中。



仕方ないので、少し戻って、2号路から6号路に入る道をチョイス。
道に入るところに
「一部、危険箇所あり。気をつけて通行ください。おすすめできません」とあり
少しビビりながら、ゆっくり慎重にいこうと下山スタート。

しばらく進むと下から登ってくる方とすれ違い、少し気が楽に。
道すがら、特に危険箇所がなく、どこだろうかと思っていたら、
登ってきた方に、最後にある道が崩れていて、ぬかるみを通る箇所について
丁寧に教えていただけました。

道が一部、台風で現れたかつての沢に、崩れ落ちていた。
親切な方々に通行のコツまで教えていただいていたので、安全に通ることができました。

スマートなベテランの登山者は、本当にかっこいい。
もはや山ガールでもなく、山おばちゃん、てな感じになってきてますが、
できればスマートな山マダムを目指したいと思ってます。

なんとなく、おばちゃんはわちゃわちゃイメージなので、
スマート&エレガントに山マダムで!?







台風の爪痕はなかなか大きく、
下山途中も倒木や、崩れた箇所を目にしました。
しばらく登山は様子見かもしれません〜

高尾山の見慣れない稲荷山コース、以前、どうしたっけ?ということで
自分のブログを探したものの、記事が見つからなかった。

記憶もなければ記録もないって!
我ながらダメなぁと反省反省。


> 高尾山は
団子と天狗焼が美味しいというのは<
ちゃんと覚えているんだけどねぇ〜〜




三つ峠、いつかちゃんとハイキング部で行けますように!



6年ぶりに紫陽花♪ 34.金比羅山&南沢あじさい山 | こんぴらやま&みなみさわあじさいやま

(だいぶ遅くなりましたが・・・更新!)
6月に、6年前に行って感動した南沢あじさい山に再訪しました。

金比羅山から南沢あじさい山に降りるコースも前回と同じ。
わかりやすい道のりだから、間違えることもないだろう、と思いつつ・・・


目印にこの子たちもいるし、分かるだろうと思いつつ・・・

前回とは違う道から南沢あじさい山に到着しました。
記憶って当てにならないもんでした。まったく。

とはいえ、そんなに迷うこともなく(多分遠回りで行きましたが)あじさい山に到着。

あじさいは咲いてはいたんですが、例年より開花が遅れているとのことで、五部咲きでした。


6年前より種類も株も増えている模様。しかし五部咲き。やはり残念。

そして、6年前はまだ手作り感があったあじさい山でしたが、
フォトスポットがあったり、道もちゃんとできていたり、
ちょっとした観光地ムードになってました。



あじさい茶なんかあったりして。
WEBページもできてたりして。進化を遂げていました。

前の感動があるので、今回はちいと残念だったけど
途中途中、前の記憶を呼び戻したりして、軽いハイキングを楽しみました、とさ。


-----------------------------------------
金比羅山~南沢あじさい山
標高468m
歩行距離 7.1km
標高差最大320m
上り:360m 下り:325m

集合:新宿駅ホーム前方8:05

往路
新宿
8:19
|ホリデー快速あきがわ5号[武蔵五日市行]1時間2
9:21
武蔵五日市

9:30 武蔵五日市駅(トイレ)
↓1時間5
10:35 金比羅山山頂(トイレ)琴平神社、裏手に天狗岩 
10:45
↓30
11:15
南沢あじさい山(入口にトイレ)☆入山料500
11:35
↓5
11:40
☆お昼ごはん(うどん・そば)
12:20
↓35
12:55
武蔵五日市(トイレ)

復路
武蔵五日市
13:02
|JR五日市線(普通)[拝島行]17
13:19
拝島
13:22
|JR青梅線(青梅特快)[東京行]
13:59
新宿
-----------------------------------------

追伸
今回は昼ごはんを持参せず、あじさい山近くでお蕎麦を食べることにしていたのですが、
到着は早い時間だったのだけど、品切れやらなんやらで、お店がプチパニックでした。
ここはまだ進化してなかったなぁ(苦笑)


→ 6年前のあじさい山レポートはコチラ